白髪は生えてくるととても気になるものです。例えばまだ髪の毛が黒々していて、白髪が所々にぽつりぽつりと生えてくるととても気になってきてしまいます そしてそのような時に行なってしまいがちな行動が「白髪を抜いてしまう」ということだと思います 私も昔白髪が目につくと何も考えずに白髪を抜いてしまっていたということをよく行なっていました そして昔からよく言うのは「白髪を抜くと白髪が増える」 これって実際には根拠はないそうです。結局白髪を抜いてもその後から生えてくるのはまた白髪、、、ということがほとんどだということ ただ「白髪を抜くのはやめておくべき」だと思います 別に白髪が増えないからというわけではなくて、白髪を抜くことで髪の毛自体が二度と生えてこなくなる危険性があるからです 白髪というのはまだ髪の毛です。ただ黒髪と比べて色素が入っていないために白く見える状態になっているだけ なので髪の毛としてはまだ生きているはずです。ですが白髪は抜いてしまい髪の毛の毛根を激しく痛めてしまったら・・・ 今度は白髪が生える所か「髪の毛が生えなくなってしまう」ということにつながってしまうかもしれません ですので白髪が見つかっても、、、決して白髪は抜くのはやめましょうということ 白髪を抜くのであれば根元部分あたりから白髪をカットしたり、今では白髪の部分染めなども簡単に行えます 白髪は抜いても増えませんけれども、白髪を抜いているとその場所から二度と髪の毛が生えなくなってしまう、、、 と言うさらに大きなダメージが待っているかもしれませんので、白髪を見つけても抜くのはやめましょうということです |
↓↓↓お勧め記事↓↓↓
いつまでも綺麗な髪で! 髪を傷めにくく白髪ケアできる白髪染め
↓↓↓白髪ケア↓↓↓
バナー |
参考動画はこちら
参考動画URL ←ユーチューブに飛びます
この記事の管理人 | |
![]() |
白髪ケアや白髪に悩んでいる人に少しでもお役に立てていただければとおもいます。日々白髪に関する情報をお届けします |