
髪の毛の悩みの中でも、薄毛などと同様に悩んでいる人が多いのが、白髪ではないでしょうか?
確かに薄毛と言う髪の毛がなくなってしまうということに比べれば、白髪という悩みは小さいかもしれませんけれども、 やはり実際に白髪が自分の頭髪に目立ってきてしまうと、結構大きなストレスとなってしまうのも確かだと思います
白髪の原因というものは色々と言われていますけれども、完全にそのメカニズムなどは解明されていないのも事実です
ですがいくつか、これが白髪の原因ではないのか?ということなども存在しているのも確かです
・遺伝 ・老化 ・ストレス ・紫外線 ・生活習慣 ・食生活 ・血流不足 |
白髪の原因というものをいくつか挙げただけでもこれだけのことが考えられます。ただ実際に自分の白髪がなぜ生えてしまっているのか?というのも見極めるのも難しいかもしれません
ただやはり白髪になってしまうということは、何かしらの要因が体の中で起こっているということですから、それをひとつずつ解消していくことで、白髪の改善という事にも繋がっていう可能性はとても高いかもしれません
そこで今日は、白髪と血流という関係について少し書いてみようと思います
そもそも白髪がなぜできるのか?
Table of Contents
先ほど白髪の原因になり得る事柄をいくつか書きました
そして根本的なところとして、通常であれば黒い髪となって生えてくるはずなのに、なぜ白髪となって髪の毛が生えてきてしまうのでしょうか?
髪の毛が黒くなるには、メラニン色素というものがとても大切になってきます。 メラニン色素はメラノサイトという場所で作られており、その作られたメラニン色素が髪の毛に適切に入り込むことにより、黒い髪の毛となって生えてくるわけです
ですがこのメラニン色素というものが、何らかの理由でメラノサイトでしっかりと作られなかったり、メラノサイトの生成が少なかったりといったことになってしまうと、黒い髪の毛ではなく白髪となって生えてきてしまうという可能性がとても高くなります
なので、メラニン色素をしっかりと作り出すためにも、メラノサイトにしっかりと活発的に働いてもらう必要が大切になってきます
そして細胞レベルでしっかりと活動を活発化するには「血流」という観点もとても大事になってくるということになってきます
健康な髪の毛を作るために血流を良くする
私たちの髪の毛というのは、何もしないで生えてきているわけではありません
日々生活する中で食べ物などから栄養などを取り入れることにより、その栄養素や酸素などが血液に乗って髪の毛などを生成する組織まで送り届けられます
特に髪の毛を作る根元部分のあたりには、太い血管でなく細い毛細血管により血液などを届けることになります
毛細血管というのはとても細いですから、血流が悪くなってしまうと毛細血管の先々まで血液が届けられなくなってしまいます
しっかりとした栄養を髪の毛に届けるためには、その毛細血管の隅々までしっかりと血液を送り届ける必要があります
ですから、血流が悪くなってしまうということは、しっかりと栄養が髪の毛に届きにくくなってしまうために、健康な髪の毛が生えにくくなってしまい、白髪などの原因の一部にもなってしまう可能性がとてもた高くなってしまうということになります
頭皮などの血流が悪くなってしまうということは、白髪形ではなく、抜け毛などという観点から見ても、とても大事になってくるということです
血行不良の主な原因とは?
頭皮の血流を良くすることは、健康な髪の毛を育てるためにもとても大事だということです
ではなぜ、血行不良ということが起きてしまうのかということを少し考えてみたいと思います
運動不足などが原因で血行不良に
最近はコロナなどの影響もあり自宅で過ごす人もとても増えてきたと思います
そしてそのような慢性的な運動不足というのが血行不良にも繋がってしまう可能性もとても高くなってきます
筋肉などは血液を潤滑に流すためにポンプのような役割を果たすとも言われています。ですから運動不足などで筋肉が衰えてしまえば、そのような機能も弱くなってしまうために、血流なども悪くなってしまい、血流不足という形に繋がってしまう可能性が否定できません
なのであまり外に出れなくても、自宅などでできる簡単な運動などをしてみると良いかと思います
個人的には自宅で行うには、スクワットなどがとても良い運動かなと思ったりもしています
食生活なども血流不足の原因
最近ではファーストフードなど手軽に食べれるものを食べることが増えてきたかもしれません
ジャンクフードでなく、スナック菓子などの食品などもコンビニなどに行けばとてもたくさん売っているので購入して食べる人も少なくないと思います
ですがそのようにジャンク系な食品には、必要以上に油などを使っている食品も少なくないのも事実です
油の摂取のしすぎというのは、血液をドロドロにしてしまいます
血液がドロドロになってしまうと、もちろん血流と言う観点から行くと、とても良くないものなので、脂っこい食品などは必要以上に摂取するのはやめた方が良いと思います
そしてドロドロの血液というのは、 病気という観点からも非常に危険なものになりますので、必要以上な油を含む食品は控えるようにしたほうがベストだと思います
白髪を増やしやすいダメな食生活は
さらに、適度な水分補給などもとても大事になってきます。 例えばあまり水分を取るとおトイレに行きたくないからと水分摂取を控える人も少なくありません
夏場などになれば汗をかくことも多いですし、それを補うためにもしっかりと水分は取る必要があります
水分を取らなくなってしまうと、血液がやはりドロドロになってしまう可能性もとても高くなってしまいます
そうすると血流不足ということにつながってしまいます。白髪や髪の毛などには関係なく、夏場の水分不足による血液ドロドロという状態は、体にとっても非常に危険な状態になりますので、水分などはこまめに摂ることを意識すると良いと思います
血流を改善して白髪も改善!
血流が悪くなってしまっていうことは、健康な髪の毛を育てる上ではとても弊害になってきます
血液によって栄養や酸素などは体の隅々まで届けられて行きますから、血流が悪いということはとても良くないことになってきます
ですからまずは体の血流を良くするということが大事になってきます
お風呂上がりなどに頭皮のマッサージを行う
まず健康な髪を育てるために、頭皮の隅々までしっかりと血流を良くする必要があります
やはりそこでおすすめしたいのが「頭皮マッサージ」です
風呂上がりなどは特に頭皮なども柔らかくなっている状態なので、頭皮をマッサージするにはとてもおススメの頭皮環境だと言えます
そして手軽に出来ますので、とてもお手頃で簡単にできる頭皮の血流改善方法が頭皮マッサージだと思いますので、お風呂上がりに髪の毛を乾かした後に頭皮マッサージする習慣を心がけると良いと思います
ただ強すぎる頭皮マッサージというのは、抜け毛に繋がってしまったり、頭皮を傷つけてしまうことにもなってしまいますので、その辺は注意する必要があります
こまめな水分補給を行う
先ほども少し書きましたけれども、水分が不足してしまうということは血液にとってとても良くないことになります
特に汗をかかない季節であっても、知らないうちに体の水分というものはなくなってしてしまっているので、意識をして水分を取る必要があります
夏場などであれば汗をかくので意識して水分をとることもできますけれども、汗をかきにくい季節などは、やはり知らないうちに脱水症状などになってしまうことも少なくないと思います
ですので食事時はもちろんですけれども、水分補給と言うことを日常的に行うようにしてほしいと思います
適度な運動やストレッチで血流を良くする
先ほども書きましたけれども、運動不足ということは血流不足にもつながってしまいます。
特にデスクワークが多い人は、1日の運動量というのもかなり少なくなってきてしまっているのも事実だと思います
ですからなるべく歩くという習慣を心がけると良いかなと思います。エスカレーターに乗らないで階段を使うとか、バスに乗ってしまうところを歩いてみるとか、行なってみると良いと思います
特に太ももをなどの太い筋肉などを動かすことにより、血流なども活発的になりますので、下半身を意識した運動をするのもおすすめかと思います
運動するということは、夜の睡眠の質というのもとても上がってきます。特に髪の毛の成長というのは夜の睡眠というのもとっても大事になりますので、血流不足の改善ということだけでなく、質の良い睡眠をとるということにも繋がりますので、運動習慣を取り入れてみると良いと思います
睡眠不足も白髪の原因の一つに!質の良い睡眠で白髪改善
シャワー浴でなく湯船に浸かろう
例えば1日が終わる時にお風呂などに入ると思いますけれども、その場合にはシャワー浴でなく湯船に浸かる方が良いと思います
温めることで血の流れも良くなりますし、お風呂上がりに頭皮のマッサージなどをするには、しっかりと頭皮などを柔らかくしておくほうがより効果的だと思います
なのでお風呂に入る際には、しっかりと湯船にも入るという習慣をつけておくと良いと思いますし、その方が質の良い睡眠にもつながるということにもなってきます
血流を良くするには食生活もとても大切
血流を良くするということは、食生活もとても重要になってきます
ジャンクフードのようなものばかりを食べていれば、血液の状態などもドロドロになってしまったりと不健康になってしまいます
ですから食生活というのは実はとても大事になってくるんです。肉食ばかりというのも困ります。魚であったり野菜であったりと行ったようなバランスの良い食事を心がけることが大事だと思います
特に最近では血液をサラサラにする食べ物として青魚系の魚介類などが注目を浴びていますけれども、魚などを積極的に取り入れる食事もとっても大事です
そして結局は、肉であり野菜であったり、魚や果物、海藻類などをバランスよく摂取していくことがとても大事だということに行ってきます
白髪を増やしやすいダメな食生活は?
血行などが良くなる食べ物・・・ ・お酢、柑橘類(クエンなど) ・海藻類(アルギン酸など) ・ いちご、オレンジ(ビタミン C など) ・かぼちゃ、アスパラガス、さば、鮭、ナッツ類(ビタミン E など) ・緑茶、ココア、ワイン(ポリフェノール) ・いわし、さば、さんま、まぐろ(EPA、DHAなど) |
白髪と血流という関係を見直すことで、白髪の改善に少しでも近づくかもしれません
白髪の原因というものは数多く言われていますけれども、まずは身近にできる血流改善という事を始めてみるのも良いかもしれませんね